2021年度第4回勉強会 「やり方を変えてビジネス力UP」〜ポストコロナ時代のビジネスメソッド〜「本格的なCHangeの年!今こそ試されるITCの力」   ~3つのCH=CHange・CHallenge・CHance~

勉強会

ビジネスではより良い方向への改革やステークホルダーとのコミュニケーションが重要な鍵です。ポストコロナに期待される業務改革やコミュニケーションにおける小さな気づきとはなにか。本年度最後の勉強会では、方法を変えたり小さな変化に気づくことでビジネスに力を与える取り組みの数々をご紹介します。

◇日時:2021年12月11日(土)13時00分〜17時00分まで
12:45から、Zoomへの入室が可能です。
◇会場:Zoom(オンライン参加 Zoomミーティングを使用予定)
◇会費:ITC多摩会員 2,000円 一般 3,000円
◇ポイント:ITC届出組織が主催し組織長が内容を承認した研修・セミナーの受講ポイント(4時間相当分)

【プログラム】
総合司会:三枝 直子(ITコーディネータ多摩協議会理事)

■12:50~13:00
Zoom視聴環境設定と確認

■13:00~13:30
新入会員のご紹介
(事務局長 黒坂 武祐)

■13:30~14:30
第1部:製造業にネットワークの力を!TERMINAL Q
 株式会社TERMINALQ
 月井精密株式会社 代表取締役
  名取 磨一 様

中小製造業の共同受注体形成によるドラえもんの四次元ポケット構想とものづくり中小製造業のDX化戦略をお伝えします。

■14:30~14:40 休憩

■14:40~15:40
第2部:チェンジマネジメントの基礎
 ~あなたのプロジェクト、人的側面の管理できてますか?~
 日本アタウェイ株式会社 シニアマネージャー
  大和屋 博 様

高齢化社会、働き方の多様化、イノベーション、市場のグローバル化、パンデミック・・・。企業や私たちを取り巻く環境は常に変化し、激化しています。変わりゆく環境に対応するために、組織は様々な変革、例えば業務プロセス改革やDXなどのテクノロジー活用などに取り組みます。
しかし最終的には、個人が仕事のやり方を変えられなかったり、新しいやり方を受け入れなければ、その取り組みの多くは失敗に終わります。
変革においては人的側面の管理が非常に重要です。変革の影響を受ける人々に寄り添い、組織の変革を個人が上手く受け入れられるようにするための体系的なアプローチであるチェンジマネジメントをご紹介します。

■15:40~15:50 休憩

■15:50~16:50
第3部:空気を読むを科学する
ー微表情に込められた感情と空気ー
 株式会社空気を読むを科学する研究所代表取締役・防衛省研修講師
  清水 建二 様

顧客のニーズを瞬時に把握できる営業パーソン、部下の悩みを察知できる共感力の高いリーダー、出席者の「発言したい」を首尾よくピックアップできるファシリテーター等々、コミュニケーションスキルの高い方々の暗黙知を微表情という現象から見える化します。表情から得られる多彩な情報世界を体感しましょう。
また、コロナ禍で普通となったマスク越しのコミュニケーションやオンラインコミュニケーションのTipsも紹介したいと思います。

■16:50~17:00
ITC多摩協議会からのご連絡

<講演者プロフィール>

◆名取 磨一(なとり きよかず)様
株式会社TERMINALQ
月井精密株式会社 代表取締役
月井精密株式会社は、小惑星探査機「はやぶさ」に使用されるコンピューターボックスを製造するなど、精密機械部品の切削加工技術を得意とするメーカーだが、2004年4月に名取社長が20歳で社長就任して以来、見積り作成業務へのIT・IoT活用を探求。大学と連携するなど模索した末に、クラウドコンピューティングを活用した見積り作成支援システム「Terminal(ターミナル)Q」の開発に成功、自社の見積り作成業務をはじめとする経営効率化に役立てるとともに、新会社を設立して主に中小製造業を会員とするワールドワイドな見積り作成支援サービスに乗り出している。 
◆大和屋 博 (やまとや ひろし)様
日本アタウェイ株式会社 シニアマネージャー
大手外資系ITベンダーにて、20年弱にわたり基幹系ITシステムの開発・運用、PM、デリバリー責任者を担当。その間、中国上海・大連にてオフショアセンターの立ち上げにも従事。その後、医療機器製造業のIT部門にて、グローバルITガバナンスの導入と展開を担当。また、Microsoft Office365導入プロジェクトのチェンジマネージャーも担当し、全社導入を成功させる。
2021年4月から現職。現在は、日本アタウェイにてProsciチェンジマネジメントプログラムのマーケティングならびにプログラムプロデューサーを担当。
PMP取得。ITIL Foundation。Prosci認定チェンジプラクティショナー
◆清水 建二 (しみず けんじ)様
株式会社空気を読むを科学する研究所代表取締役・防衛省研修講師
東京大学大学院修了。表情観察・分析を軸としたコミュニケーション力
向上のための講演・研修、コンサルタント活動を公官庁や企業で行っている。
また、ニュースやバラエティー番組(「チコちゃんに叱られる」など)で
政治家や芸能人の心理分析をしたり、刑事ドラマ(「科捜研の女」)の監修をしたりと、メディア出演の実績多数。著書に『ビジネスに効く 表情のつくり方』イースト・プレス、『「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く』フォレスト出版などがある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました